こんばんわ。
ミトです。
今日ネットで話題になっていた花火電球についてどんなものなのか全く知らなかったので、
値段や電気代金って通常の電球と比べてどうなのかを調べてみました。
話題の花火電球!値段や電気代はいくらぐらい?
ネットで話題!
本日5月24日のツイッターでトレンドにランクインしていました。
こんな商品があるとは知らなかった💡#花火電球 pic.twitter.com/6Tiw1gcAdV
— 猫㌠🤞🏼 @ LAW & ORDER (@Noel_191026) May 24, 2021
花火電球調べてみたら結構種類見つかりました!➡︎#花火電球https://t.co/QDMoGMdYEl
— ごわす日記 (@gowasu_blog) May 24, 2021
LED 電球 E26 1.3W #花火電球
インスタ映え
購入はこちら⇒ [楽天] https://t.co/kKMVKH6sCI #rakuafl pic.twitter.com/0m80OpOJcM— ちょーさん (@cyosan1) May 24, 2021
今年の夏もコロナウィルスの影響で花火大会が開催されないことも想定されるのとインスタ映えするので話題なのでしょうか?
値段や電気代金はどうなのか?
花火電球の値段を調べてみました。
①LED電球 花火 3D「HANABI はなび」
■価格:1870円(税込)
■状況:売り切れ
■口金:E26
■消費電力:4W
■寿命:約20000時間
②Maiso Lighting エジソン電球花火3D シーリングライト電球ナイト電球 金
■価格:1999円
■状況:在庫有り
■口金:E26
■消費電力:4W
■寿命:約20000時間
③TIANFANエジソン電球花火3D 電球シーリングライト電球ナイト電球 (銀)
■価格:1899円
■状況:在庫有り
■口金:E26
■消費電力:4W
同じ口金がE26のLED電球と比べても消費電力は変わらないので、電気代金も通常のLED電球と変わらないと思います。
電球の購入価格も通常のLED電球が物によりますが、1000円前後から2000円前後なので、購入価格も大きく変わらないと思います。
コメント