2022年の北京冬季オリンピックにスノーボードの鬼塚雅選手の出場が確定しました。
鬼塚選手は、前回の平昌オリンピックにも出場している選手です。
今回も注目の選手ですね!
そんな鬼塚選手のことを紹介しつつ、今回の北京冬季オリンピックの出場種目や日程もご紹介します。
またネットではGTO?と勘違いしている人が多かったようです。
鬼塚雅選手のプロフィール!
鬼塚雅選手のプロフィール
<出典元 https://www.instagram.com/p/CYRB7rjLFKn/>
●名前:鬼塚 雅(おにづか みやび) ●生年月日:1998年10月12日 ●年齢:23歳 ●出身:熊本市 ●身長/体重:158cm/47kg ●所属:星野リゾート |
鬼塚選手は5歳の時からスノーボードを始めましたが、熊本市はそもそも雪が降らないので、室内練習場で練習し、小学校の1年生で国内大会で優勝します。
中学校は、熊本市立龍南中学で、中学生の時にはスノーボード世界選手権に日本代表で出場し、なんと優勝します。
大学は早稲田大学のスポーツ科学部です。
星野リゾートのサポートがスゴイ!
鬼塚選手は、小さいころに星野リゾートのアルツ磐梯に通っていたようで、それがきっかけとなり星野リゾートと所属契約したとうです。
星野リゾートのサポートも凄く、アルツ磐梯と猫魔スキー場に練習台を用意したようです。
しかもこの2つは鬼塚選手のオーダーメードです。
<出典元 https://twitter.com/skier1960/status/1444136653698654209>
鬼塚雅選手のオリンピック出場種目や日程、必殺技は?
鬼塚雅選手の出場種目と日程
鬼塚選手の出場種目はスノーボードの「スロープスタイル」・「ビッグエア」です。
「ビッグエア」はよく聞くので競技イメージが分かりやすいですね。1つの大きなジャンプ台で空中で技を決める種目です。
「スロープスタイル」は、コースの斜面上に複数のジャンプ台やレール等の障害物のあるコースで技を決める種目です。
「スロープスタイル」の競技日程です。
■ 2月5日(土) ・10:45-11:45 女子スノーボードスロープスタイル 予選1本目 ・11:47-12:47 女子スノーボードスロープスタイル 予選2本目 ■ 2月6日(日) ・9:30-9:55 女子スノーボードスロープスタイル 決勝1本目 ・9:57-10:22 女子スノーボードスロープスタイル 決勝2本目 ・10:24-10:49 女子スノーボードスロープスタイル 決勝3本目 |
「ビッグエア」の競技日程です。
■ 2月14日(月) ・女子スノーボードビッグエア 予選1本目 女子スノーボードビッグエア 予選2本目 女子スノーボードビッグエア 予選3本目 ■ 2月15日(火) ・女子スノーボードビッグエア 決勝 1本目 女子スノーボードビッグエア 決勝 2本目 女子スノーボードビッグエア 決勝 3本目 |
鬼塚雅選手の必殺技は何?
前回の平昌オリンピックでの鬼塚選手の必殺技が、バックサイドダブルコーク1080(背中側から踏み切り縦2回転横3回転する)でした。
<出典元 https://twitter.com/SankeiNews_WEST/status/941125330151944192>
ただ、前回のオリンピックではこの必殺技を出すことができずに、良い成績を残すことができませんでした。
そこからさらに2021年に入り、「キャブダブルコーク1260」(縦に2回転しながら、横に3回転半する技)を習得しました。この技は、女子選手では、鬼塚選手を含めて2人しか達成したことが無いような大技のようです。
<出典元 https://www.instagram.com/>
鬼塚雅選手とGTO!
鬼塚雅選手がネットではGTOの何かだと思っていた人がいたようです。
確かに「鬼塚」先生と「雅」生徒の2人が足された名前ですよね。
<出典元 https://twitter.com/VpsmItfsCY9E0Wd/status/1481070534838595584>
<出典元 https://twitter.com/>
<出典元 https://twitter.com/>
まとめ
今回は北京の冬季オリンピックに出場する鬼塚雅選手をご紹介しました。
あと2週間でオリンピックが開幕します。
前回のオリンピックのくやしさがあると思いますが、気負いせずに頑張っていただきたいですね。
2022年冬季オリンピックのまとめはこちら!
コメント